2017年07月19日
発達障害

こんにちはm(__)m
東海地方も梅雨明けしました
毎日暑い日が続いています
私が暫くブログを休んでいた理由が
「発達障害」です
我が家の次男くんが
自閉症スペクトラムと診断されました
次男くんがちょうど3歳になった時なので
診断されてから約1年半くらい経ちました
最初に気付いたのは沖縄バァちゃん
「3歳になっても喋らないのはおかしい」と
心配して愛知県に来てくれました
一緒に病院行って最初の診断が発達障害
後日、専門の病院に行き
自閉症スペクトラムと言われました
次男くんの場合は体力面は年相応
だけど知能が遅れているそうで
3歳の時に1歳くらいの知能と言われました
え~~~~~
ホンマですか~~~(汗)
って正直思いました
まわりに相談したときは「男の子は喋るの遅いよ」とか言われて
そっか~って安易に思っていたら
発達障害ですよ(汗)
でも、前向きに考えたら早くわかってあげて良かった。
続きはまた後日………
Posted by 沖縄娘 at 17:20│Comments(3)
│発達障害
この記事へのコメント
沖縄娘さんへ(^^♪
ハイタ~イ!元気そうで何より~。
あれ?でも体調崩したの?
季節の変わり目はお気をつけねばね。
お子達もアッという間にそない年?(笑
時間は速いね?
スマホにしてからティーダにアクセスできなくなった・・・
という方多いです。
あと、Windows10になってから使い勝手悪いとか
エトセトラ・・・。
沖縄娘さん~
写真のサイズが大きすぎて見れない(笑
身体お大事にね(^^
優しい旦那様にもよろしくと伝えください。
Say hello to kainndonese your darline.
ハイタ~イ!元気そうで何より~。
あれ?でも体調崩したの?
季節の変わり目はお気をつけねばね。
お子達もアッという間にそない年?(笑
時間は速いね?
スマホにしてからティーダにアクセスできなくなった・・・
という方多いです。
あと、Windows10になってから使い勝手悪いとか
エトセトラ・・・。
沖縄娘さん~
写真のサイズが大きすぎて見れない(笑
身体お大事にね(^^
優しい旦那様にもよろしくと伝えください。
Say hello to kainndonese your darline.
Posted by ひろみ at 2017年07月21日 18:52
発達障害のお子さんをお持ちのお母さんと25年の交流があります。
いま、そのお子さんはおしゃべりもできて、電車通勤で仕事もしています。
ハリウッドスターのトムクルーズさんも発達障害を自然にカミングアウトされています。
日本では大人になっての発達障害の方が増えているそうです。
数年前に出逢った女性(40代)の方もそうでした。
その方のお母様が発達障害を隠していました。
女性いわく「好き嫌いの激しい母が何故か、ひろみさんは大丈夫!と言うのよ。」
幼馴染が小児マヒ(未熟児なのにお産婆さんが間違えて産湯につからせてしまったのだそう。)だったので、私は障害は”普通のこと”と思っていました。
40代の女性のお母様が娘さんの障害を隠すお姿に・・・
わたしは、何にもわかっていなかった!配慮が足りなかった!ととても恥ずかしくなりました。また、一からやり直し!
追伸
専門家の方曰く大人になっての発達障害は親御さんが気が付かなかったのかは不明なのだそうです。だから、大人になっての発症も断定できなとの事でした。
追伸の追伸
おしゃべりが遅いのは御先祖様のご期待が大きいのだそうですよ(^^
”余計な言葉を話させたくない”のだそう。
いま、そのお子さんはおしゃべりもできて、電車通勤で仕事もしています。
ハリウッドスターのトムクルーズさんも発達障害を自然にカミングアウトされています。
日本では大人になっての発達障害の方が増えているそうです。
数年前に出逢った女性(40代)の方もそうでした。
その方のお母様が発達障害を隠していました。
女性いわく「好き嫌いの激しい母が何故か、ひろみさんは大丈夫!と言うのよ。」
幼馴染が小児マヒ(未熟児なのにお産婆さんが間違えて産湯につからせてしまったのだそう。)だったので、私は障害は”普通のこと”と思っていました。
40代の女性のお母様が娘さんの障害を隠すお姿に・・・
わたしは、何にもわかっていなかった!配慮が足りなかった!ととても恥ずかしくなりました。また、一からやり直し!
追伸
専門家の方曰く大人になっての発達障害は親御さんが気が付かなかったのかは不明なのだそうです。だから、大人になっての発症も断定できなとの事でした。
追伸の追伸
おしゃべりが遅いのは御先祖様のご期待が大きいのだそうですよ(^^
”余計な言葉を話させたくない”のだそう。
Posted by ひろみ at 2017年07月21日 19:07
ひろみ様
コメントありがとうございます~m(__)m
発達障害って正直判断が難しいと感じました。次男くんもお喋りが出来ないだけで見た目は普通の4歳。とりあえず顔見知りのご近所さんや保育園のお友達ママさんには「次男くんは自閉症」と伝えています。皆さん言うのが「えっ?そうなの?自閉症に見えないよ」って言ってくれます。保育園のお友達には「次男くんはお喋りが上手に出来ないからゆっくりお話して教えてあげてね」って伝えました。すると女の子達がとても優しくて色々教えたり遊んでます♪大人がきちんと子供に分かりやすく伝えればわかってくれるんだなぁ~って勉強になりました♪
コメントありがとうございます~m(__)m
発達障害って正直判断が難しいと感じました。次男くんもお喋りが出来ないだけで見た目は普通の4歳。とりあえず顔見知りのご近所さんや保育園のお友達ママさんには「次男くんは自閉症」と伝えています。皆さん言うのが「えっ?そうなの?自閉症に見えないよ」って言ってくれます。保育園のお友達には「次男くんはお喋りが上手に出来ないからゆっくりお話して教えてあげてね」って伝えました。すると女の子達がとても優しくて色々教えたり遊んでます♪大人がきちんと子供に分かりやすく伝えればわかってくれるんだなぁ~って勉強になりました♪
Posted by 沖縄娘
at 2017年07月23日 10:49
